2011年04月22日

癒しの島バリ

お疲れたまってませんか?

そんな時は、バリ島へ。

皆様のお越しをお待ちしております...

candidasa_R.jpg
バリ島東部 チャンディダサのビーチにて

バリ島東部は素敵です。
バリの原風景に触れることができます。

最寄りのホテル:
-Amankila (blog記事)
-Alila Manggis (blog記事)
-Temple Cafe & Seaside Cottage (good price)


pray for Japan_R.jpg
バリ島 プライベートヴィラ/ビーチ/ガーデン ウェディング
Feast Bali Bridal 公式サイト http://www.feast-japan.com

Feast Facebook ファンページ クリック
posted by Feast at 22:34| East Bali | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月15日

Amankilaのライブラリ

バリの中で大好きなリゾートのひとつ「Amankila」。
こちらのリゾート、変わった傾向があり、お高いお部屋から埋まっていくそうです。
いいロケーションですからね〜。
リゾート内にはライブラリがあります。
amankila dvd room.jpg
読書に集中できそうです。
amankila dvd room (1).jpg
読書に集中してうたた寝しても大丈夫。
ゆったりしたソファでお寛ぎいただけます。

アマンキラのお部屋にはテレビがございません。
ですが、お子様とのご滞在ではテレビやDVDが必要な時もありますよね。
そんなゲストのために、ライブラリ内にDVDを見れるスペースもあります。
amankila dvd room (2).jpg
プチシアターのようです。
amankila dvd room (3).jpg
ミントウォーターも自由にお楽しみいただけます。
amankila dvd room (4).jpg
たっぷりのミント!
体の中がとてもきれいになりそうでした。
amankila dvd room (5).jpg
こうやってアマンキラリゾートでのご滞在をお楽しみ頂けます。
長期でご滞在するゲストも少なくないとか。
私もいつか...(いつのことやら)


バリ島 プライベートヴィラ/ビーチ/ガーデン ウェディング
Feast Bali Bridal 公式サイト 
http://www.feast-japan.com

挙式準備お役立ちブログ http://feastplanner.seesaa.net/
posted by Feast at 13:36| East Bali | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月09日

Amankilaでリラックス

アマンキラのロビーを超えると大きなプールが。
その脇にはバレがあります。
ここで一日中ボーっとしていたい...
これこそリゾートですよね。
amankila_balee.jpg

バリ島 プライベートヴィラ/ビーチ/ガーデン ウェディング
Feast Bali Bridal公式サイト → http://www.feast-japan.com



posted by Feast at 20:56 | TrackBack(0) | East Bali | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月05日

Alam Zempol

チャンディダサにあるアラムセンポールを訪問してきました。
こちらでは、バリのホテルのアメニティとして使われているバスグッズやオリジナルの可愛いプロダクトを作っていらっしゃいます。
az1e.jpg
工房&ショップ入口。
ナチュラルで可愛い。
az2e.jpg
中に入ると、可愛くパッケージングされたプロダクトやギフトがいっぱい並んでいます。
どれも可愛くて全部ほしくなる〜!
az3e.jpg
その奥ではプロダクトを作っている工房が。
地元の方々が丁寧にプロダクトを作っていらっしゃいます。
清潔!

一般の方でも訪問できます。
アマンキラからも近くです。
チャンディダサをご訪問の際には、ぜひ訪れてみてください。

バリ島 プライベートヴィラ/ビーチ/ガーデン ウェディング
Feast Bali Bridal公式サイト → http://www.feast-japan.com
posted by Feast at 20:10 | TrackBack(0) | East Bali | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月07日

アマンキラの朝焼け

バリの東部に位置するアマンキラ。
こちらに宿泊の際は、ぜひ早起きして散歩してみましょう!
ロビーからセキュリティチェックポイントまで行って、そこから朝の風景を。
(少し坂ありますが...)
001e.jpg
また一つ、素晴らしいバリに出会えます。

プライベートヴィラ/ビーチ/ガーデン ウェディング
海外挙式 Feast バリ ブライダル http://www.feast-japan.com

■■■新春 バリ ブライダルフェア開催■■■
 2010年1月9日(土)・10日(日)
 場所:ハービスエント ブライダルカフェ[
MAPはこちらをクリック]
 時間:3pm〜7pm
 参加費:無料

 「バリ挙式ってどんなもの?」「治安は大丈夫?」「何から準備するの?」
 そんな皆様の疑問・質問にお答えします。
 バリ挙式の実際の映像や写真もたっぷりご覧頂けます。
 フェア開催中は、バリより現地スタッフも登場。
 バリ挙式&旅の「生」情報をgetしちゃおう!

※事前のご予約をお願いいたします[お申込みはこちらまで
info@feast-japan.com
posted by Feast at 22:45 | TrackBack(0) | East Bali | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月07日

シュノーケリング

私の趣味の一つに加わっている「シュノーケリング」。
また行ってきました。
場所はアリラやアマンキラの近くのチャンディダサです。
DSCF4286e.jpg
目印は愉快な壁画。
DSCF4293e.jpg
こんな船でーす。
DSCF4292_R.jpg
美しい海。
しかし、この日は波が大きくちょっと不安な気分。

案の定、波が大きくてシュノーケリング中に酔ってしまいました〜。
泳ぎながら酔ったのは初めての体験でした。

シュノーケリングするときは、波にくれぐれもご注意を!

バリ ウェディング Feast公式サイト → http://www.feast-japan.com
posted by Feast at 19:37 | TrackBack(0) | East Bali | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月23日

青い海

バリには美しい海があります。
DSCF4292_R.jpg
ローカル的シュノーケリングにうってつけの場所を発見しました!
my favorite placeのチャンディダサ。
挙式後、新郎新婦様のみで延泊される際には、ちょっと足を延ばして
チャンディダサtripもお勧めです。
アマンキラやアリラマンギスなどのホテルもございますので、ゆっくり
ランチをしにいくだけでもいいですね。

心が安らぐ場所です...

バリ ウェディング Feast公式サイト → http://www.feast-japan.com
posted by Feast at 15:55 | TrackBack(0) | East Bali | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月01日

Alila Manggis Bali

バリ島東部のカランガッサムにある「Alila Manggis Bali」
静かでpeacefulな空間で、ハネムーナーにはとてもお勧め。
DSCF0348_R.jpg
すっきりとしたロビー。
DSCF0350_R.jpg
Beachサイドのhotelらしく、爽やかですっきりとしたwelcom drink。
DSCF0349_R.jpg
シュッと一吹き。
つめたいおしぼりとface mistのおもてなし。
DSCF0352_R.jpg
お部屋はこじんまりとしておりますが清潔です。
このbedがなんともよろしゅうございまして、マットもリネンも心地いい〜...
爆睡。
DSCF0354_R.jpg
スナックもあります(有料)。
DSCF0356_R.jpg
夜はホテルのレストランにてお食事を。
DSCF0362_R.jpg
ナシゴレンです。美味いです。
友人はビシソワーズのようなスープをオーダーしていましたが、これまた美味でした。
DSCF0363_R.jpg
そして朝食。くうねるくねるくう....
フルーツプレート、パン(スコーンみたいなマフィン最高!)、フルーツジュース、
コーヒーor紅茶がまず何も言わずに出てきます。
※ジュースの種類やコーヒーor紅茶かは聞いてくれます。
バナナのジャムも最高!
DSCF0365_R.jpg
そのあと、10種類ぐらいの中から皿にメインブレックファーストをチョイス。
ナシゴレンもミーゴレンもあります。
友人はチーズオムレツ、私は雑穀シリアルのヨーグルト&豆乳がけ。
いけるわぁ。
DSCF0367_R.jpg
満腹になった私たちは穏やかなpoolでひたすら泳ぎ&寛ぎを。
バトミントンコートもあり、気の向くままに楽しむことができます。
泳ぎたくなれば泳ぎ、眠くなれば眠り、バトミントンしたくなればバトミントンする。
本能の赴くままにどうぞ。
目の前は海で景色も最高。
ボートに乗って沖合に行き、シュノーケリングもできます(ココ、私にはpoint大!)

何があるというわけでもないですが、静かでゆっくりとした時間が流れているEast Bali。
私の中ではいま一番のお勧めエリアかもしれません。

素敵なshort tripに連れ出してくれたT女史、感謝揺れるハート


バリ ウェディング Feast公式サイト → http://www.feast-japan.com 

posted by Feast at 23:30 | TrackBack(0) | East Bali | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月28日

Pondok Pisang

バリ東部カランガッサムにある「Pondok Pisang」というバンガロー。
DSCF0378_R.jpg
とっても可愛らしいお宿です。
ナチュラル系を好まれる方には非常にお勧めです。
DSCF0376_R.jpg
本格的なyogaスペースがあり、よくyogaのretreatなんかも行われているそう。
DSCF0374_R.jpg
そこからの眺めは最高です!
DSCF0377_R.jpg
海に突き出たデッキでゆっくり寛いでください。
DSCF0372_R.jpg
お茶もできたりします。
アンティークな雰囲気の家具やファブリックが、なんともいい味出してます。
バリで人気の「Bananas Batik」という名前のお洋服の工房があり、こちらでも購入可能。
女性がに好まれそうな素敵な空間でした。

バリ ウェディング Feast公式サイト → http://www.feast-japan.com
posted by Feast at 21:38 | TrackBack(0) | East Bali | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月27日

シュノーケリング

生まれて初めてシュノーケリングをしてきました。
まずはパダンバイの海岸沿いに行き、シュノーケリングに必要な小道具たちを調達。
snorkeling1.jpg
もちろん更衣室なんてございませんので、適当な影を見つけて10秒ぐらいで水着にお着替え!
鍛えられます。
snorkeling2.jpg
はい、こちらから出発で〜す、ってどの船ですかぁ?ドキドキ。
snorkeling3.jpg
えーっと、まさか まさかとは思いますがぁ、その船じゃないですよねぇ?おやじ?
snorkeling4.jpg
「とりゃー!いざ、しゅっぱーっつ!」 人力?(即席でエンジン積んでました)
snorkeling5.jpg
はは〜!わ〜い!出発しちゃったぞ〜い。
戻れんぞ〜い。
snorkeling6.jpg
グングンと沖合へ進んでいきます。
私は泳げないわけではありませんが、足のつかない海のエリアにおりたつのは初めてですし、
そういうところをものすごく怖い!と感じる人間だし、確かシュノーケリングも生まれて初めてで、
どうやって息するのかも理解していませんよ?
snorkeling7.jpg
しかし、景色の美しさ、海の美しさに感動していつの間にか「恐怖」の文字がどこかへ...
という間に、いよいよシュノーケリングスポットに到着です!
このあたり一帯はどうやらそれ系のスポットらしく、シュノーケリングやダイビング、マリンスポーツ
などを楽しみ人々の姿がちらほらと。
遠くの岸辺にはamankilaヤAlilaマンギスの建物が。
そこに宿泊されている宿泊者の方々も、ホテルからのプライベートボートでこのスポットに
来はるようです。でも私達の船が一番かっちょいいもんね!(負け惜しみ?)
snorkeling8.jpg
いざ出陣!私をあとにシュノーケラーな友人は海へドボン!
『説明くれ...』と思った時には既に遅し。彼女は遠くにスイスイと泳いで行っていました。
「ええい!こうなったらいってやれ!」ということで私もドボン!(良い子は真似しないでください)
ボートの棒にしがみつき、水面に顔をつけると......なんとそこには竜宮城が!
それはそれは美しい海の世界が広がっているではありませんか。
思い切って泳ぎ出した私は、いきなり空気と共に海水が口に入ってきて大パニックに。
ただでさえ海が恐怖な人間なのに、なぜにいきなり海水が!?
パニクッている私のもとへ、やばいと思ったおやじが助けに来てくれました。
その瞬間に私はおやじを浮き玉のように抱え込み「おやじ!おやじ!おめー絶対に離すなよ!」
とおやじに全体重をかけてしまい、危険を感じたおやじはまず私を船の棒に捕まらせ、
さっさと船に乗ったかと思いきや、救命ベスト(名前知らない)みたいなやつを着てこちらに
戻ってきました。さすがの親父も「こいつに沈められる...」と思ったようです。

息をしたら海水が入ってくるという事をなんとかおやじに伝えたところ、ちょちょいと操作してくれた
ただけなのに、ちゃんと息ができるようになったのです。
「おやじ、スゲー!」(感動する私)
おそるおそる泳ぎ出す私。
しかしおやじの手ははずせません。
するとすると、本当にきれいな海がそこには待っていて、水族館で見たことのあるようなきれいなブルーの
魚ちゃん達がいっぱい泳いでいました!
「なんて素晴らしい世界なんだ〜」
かなり感動して泳ぎ続けいる私ですが、手をつないで隣に泳いでいるのは例のおやじ...。
私の王子様だと思って親父を見ないように泳ぎ続けました。
そうこうしているとなんとイルカさんにも遭遇!
「もう最高すぎるよ...」涙でそうなほど感動。
なんでイルカさんって姿見るだけであったかい気持ちにさせてくれるんでしょうね。

ものの1時間もすると一人立ちできるようになり、泳ぎ疲れた友人とおやじが船で休んでいる間も
めでたく私は一人でシュノーケリングできるようになりました。
おやじも友人に「よし、もう大丈夫だ」と言ってくれていたそうで。
どうやら私の趣味の項目に「シュノーケリング」という言葉が追加されるようなぐらいお気に入りのアクティビティ。

みなさんはちゃんとしたオプショナルツアーからのお申込みでお願いしますね。
そうでないと、私のようにパニクッて海水を飲みこんでおやじをもう少しで沈めてしまうことに
なりかねませんのでね。バリにはたくさんのオプションツアーでシュノーケリングを体験できます。

まだやり足りないぐらいな気持ちで帰ることに。
終了後はビーチの近所にある、一般家庭のお風呂だかトイレだかわからないところで、
海水を落として終了です。

新しい世界を知って大満足の一日でした。合掌!

バリ ウェディング Feast公式サイト → http://www.feast-jaan.com
posted by Feast at 23:12 | TrackBack(0) | East Bali | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月06日

Amankila

「旅」はいいですね。
旅行をすると新たな発見があったり、いい意味で色々な感覚の刺激を受けたりします。
そんな場所の一つとして最適なホテル「アマンキラ(Amankila)」
amankila1.JPG
バリ島東部のチャンディダサに存在します。
構えることなく入っていけるこじんまりとした素敵なロビー。
amankila2.JPG
ロビーを抜けると眼下には美しい海が広がります。
世界中にあるamanですが、この小さな島にはamanのホテルが3つも存在します。
それだけamanのオーナーはバリ島を気に入ってしまったんでしょうか。
amankila3_R.jpg
こちらレストラン。
ここからの景色があれば、なんのインテリアもなんのBGMも必要ないです。
amankila4_R.jpg
ヘルシーフードが充実しています。
こちら結構heavyそうに見えますが、豆乳を使用しているらしくカロリー控えめ。
とてもおいしい朝食でした。
amankila5_R.jpg
こちら宿泊のお部屋の中で一番いいお部屋の、「No.1」アマンキラスイートです。
部屋の写真は...HPで(http://www.amanresorts.com/amankila/home.aspx)。
amankila6_R.jpg
amankilaのモチーフはお魚。
amankila7_R.jpg
いい景色です。
ホテルからはNusa Penida(ペニダ島)が見えます。
amankila8_R.jpg
下までグングン降りていくと、もう一つのパブリックプールとレストランがあります。
そしてプライベートビーチも。
ボディーボ−ドの板もあるし、バレ(東屋)もあるし、クルーザーなんかにも乗れるし
おまけにここでwedding ceremonyもできてしまえます。
amankila9_R.jpg
仕事柄、1泊何千$...というホテルやvillaに訪れることも少なくありません。
もちろんそれらは素敵だし「こんな素晴らしい場所があったのか...!」と感激することも多々あります。
決して安くはないamankila。れっきとしたLuxury Resortです。
けど、気取らずどこかあたたかく久々に惚れてしまった場所でした。
これが例のamanマジック?その答えはやぱっり「あれ」か。
と、一人でブツブツ言いながら帰ったのでした。
いつかは宿泊できるように頑張ろう...

バリ ウェディング Feast公式サイト → http://www.feast-japan.com
posted by Feast at 22:03 | TrackBack(0) | East Bali | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。